• カテゴリー

  • 最近の投稿

  • 月別アーカイブ

  • 検索

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ

台風16号直撃回避

Posted by Suetake 2012年9月17日

唸るような風の音で目が覚め、

来るぞ来るぞ

とニュースで報じられていた

台風16号

が近くまで迫っていることを実感した早朝でした。

実際には、予想進路の最も西のルートを通ってくれたため、長崎直撃は免れ、朝方の数時間を除いては、

風が強い日

位で収まった感じの松浦市です。

昼頃にはほとんど平常に戻ったので、クリニックを見に行きましたが、全く被害がなかったことを確認できました。

来週は診療日数が4日しかありませんので、毎日集中して、また、楽しんで仕事をしたいと思います。

お時間があるときに応援クリックお願いします。

今日は仮封のお話

Posted by Suetake 2012年9月16日

今日は中学2年生の次女の運動会がある日でしたが、予想通り朝の5時30分に中止の電話がかかってきましたので久々に家でゆっくりしています。

数人の友人から

「ブログでバイオブロックやインプラントの話は良く出てくるが、歯内治療(神経の治療)については、とんとご無沙汰だな!」

というクレームにも似たご意見をいただいたので、材料を含めた私の考えを少し書いてみたいと思います。

皆さん仮封は何をお使いでしょうか?

ストッピング単独?

これは論外ですので、厳しいようですが、きちんとした歯内治療を行っているとは言わないほうがいいと思います。

そういう私は?

日常使用しているのはジーシーの

キャビトン

です。

比較的手軽に仮封、そして除去が可能(超音波スケーラーが有効)でありながら、辺縁漏洩の程度が許容範囲内である言われる

水硬性セメント

の中でキャビトンを選択しているのには理由があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CT-7はコントロールですが、その他の中で日本のメーカーの2品、とりわけ

Caviton

で仮封したケースでの色素の染みが非常に少ないことがわかります。

ではキャビトンで仮封すればもう安心なのか?

ある論文によるとその厚みが(使用されているのはCavitですが)

3.5ミリ

なければ、その仮封のレベルは信頼に足るものではないとの内容が書かれています。

残根状態の歯を扱う頻度が高い、当クリニックの日常臨床で、その厚みを確保すべく、全てに

隔壁

を作成するなど、ほぼ不可能です。

ということで、次の手を打つ必要が出てくるのです。

つまり、辺縁漏洩は確実に起こるということを前提に、貼薬の方法を選択しなければならなということです。

揮発性の薬品

を綿球や綿栓に浸して根管に入れる方法をとれば、仮封材の厚みを減じることにつながりますし、仮封の周りに中から綿の線維がごく少量出てくる可能性もあり、それが起これば辺縁封鎖のレベルは著しく低下します。また、仮封が外れたならば、多くの細菌が繁殖しているという状態で次の診療を行うことになります。

私は、ペースト状のもので比較的使い勝手が良い

カルシペックス(カルシテックではありません)

をずいぶん前から使用しています。

薬効については割愛しますが、このカルシペックスで根管を満たしておけば、仮に仮封が完全に外れて来院されても

残念な状態

にはなっていません。

歯内治療の世界、数年前からそれほど発展していない、変わっていないと以前のブログで書きましたが、私の臨床も変わっておらず、今日書いた仮封の考え方、方法もずいぶん前から同じなのです。

もう一度方法をまとめますと、

仮封は、キャビトン単独(二重仮封ではありません)

貼薬は、カルシペックス

です。

久々に歯内治療に関するブログを書いて役割を果たした感のあるアラフィフ歯科医を応援していただけるかた、右下の【歯科医】ボタンをプチッとクリックお願いします。

「傘」マークが連続の週末

Posted by Suetake 2012年9月14日

今週もあっという間に週末を迎えました。

今後数日間、いくつかのイベントがあるので1週間前から天気予報を見ていますが、「雨」の予報。予報が変わって欲しいとの願いもむなしく、残念ながら今日までほとんど変化せず、連休明けまで見事に「傘」マークが並んでいます。

おまけに

大型台風16号

が近づいてきており、最悪九州の西のルート、つまり長崎県を直撃する恐れも出てきました。

 

 

 

 

 

 

実際に、朝から土砂降りで散歩にも行けないくらいの雨が降っており、青空のない連休になることは間違いないようです。

今日は金曜日、平日ですが、診療を30分早く終わり、長崎県社会保険研修会 北松地区の準備に向かいます。

足下が悪い中参加していただく北松歯科医師会会員の皆さんのために、準備万端でお迎えしたいと思います。

次女の運動会がある日曜だけは、なんとか曇りくらいになって欲しいと願うアラフィフ歯科医を応援していただけるかた、右下の【歯科医】ボタンとプチッとクリックお願いします。

「ぼちぼち」始める

Posted by Suetake 2012年9月13日

【成功するコツは、最初から張り切りすぎないことです。

最初から張り切りすぎると、バテてしまいます。

「ぼちぼち」

始めるのです。

「ぼちぼち」とは、力まないで、ということです。

「ぼちぼち」とは、決して「ゆっくり」ということではありません

「ぼちぼち」と「すぐ」は両立できます。

張り切りすぎるから、なかなか腰が上げられないのです。

力を抜くかわりに、すぐ始めるということなのです。】

中谷彰宏 名言集 より

頭の中に思い浮かべているたくさんのことを、また今日も「ぼちぼち」始めようと思うアラフィフ歯科医を応援していただけるかた、右下の【歯科医】ボタンをプチッとクリックお願いします。

早くも残り1名

Posted by Suetake 2012年9月12日

今朝、今から約2時間前、来期バイオブロックベーシックセミナー受講に関して

技工士さんのみ2名募集

という内容のブログを書いたところ、早速1名の応募がありました。

残り1名です。

受講費用は歯科医師の1/3となっておりますので、早めにお問い合わせください。

枠が埋まりましたら、ブログで募集終了をお伝えいたします。