• カテゴリー

  • 最近の投稿

  • 月別アーカイブ

  • 検索

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ

今年もブルーベリーとブラックベリーが実をつけ始めました

Posted by Suetake 2013年5月31日

RIMG3338syuuseiRIMG3349修正

 

 

 

 

 

 

 

左上がブルーベリー、右上はブラックベリーです。

特にブラックベリーは数え切れないほどの白い花をつけており、レモン以上の大豊作間違いなしです。

RIMG3344修正左はブラックベリーのアップの写真です。

このように、花の根元には、既にブラックベリーらしい形の実ができています。

梅雨が明けるころに食べ頃をむかえます。

これだけ花がつけば、ブラックベリージャムができますね(^^)/(たくさんの種を漉(こ)しながらジャムをつくる妻はたいへんなんですけど‥‥)。

お時間があるときに応援クリックお願いします。

反面教師にしたい

Posted by Suetake 2013年5月30日

今日のブログはあまり気持ちのよい話ではありません。

 

私の車は、今年4月で乗り始めて10年が経過します。走行距離は10万キロに達しておらず、駐車場も屋根付きであることから、自分で言うのも何ですが、非常に塗装、足回りの状態が共によく、余裕があればクリニック内の設備に投資したい私は、

「当分この車でいいな。」

と思っていました。

しかし10年経つのを待ったように、ブレーキやその他に異常が出てきて、つい2週間ほど前には、電動パワーシートが壊れて、うまく前後の移動調整ができなくなってしまいました。

某N社の担当者に電話したところ、その週は離島出張があり忙しいので次の週の月曜日に電話を入れて取りに来ますとのこと。

その言葉を信じて待っていましたが、金曜日まで音沙汰無し。どうなっているのか電話をしてみると、

「先生がもう少し使ってみると言われたと記憶しています。」

全く壊れていることがわかっているのに、そのようなことを言うわけないじゃないですか。

それでも、ここは大人になって

「そんなことを言うはずないけど、とにかく早く修理して!」

と電話で言い、今度は必ず次の月曜日に取りに来ると約束をさせました。

診療を始めると出来るだけ歯科治療関係以外の方とはお会いしないことにしていますので、担当者が車を取りに来たときに私が対応しなくていいように、受付のスタッフに車の鍵を預けました。

その日の診療後に、スタッフが鍵を私のもとに持ってきて

「N社のかた、車を取りに来られませんでした。」

と報告。てっきり既に車を預かりに来て修理済みだと思っていた私は、

「はあ~?何?どういう事だ?」

と憤慨し、即電話をし、できるだけ平静を保ちながら

・明日必ず修理を行うため車を取りに来ること。

・信用できない担当者を替えてもらうこと。

をお願いし、電話を切りました。

次の日に起こったことが、また信じられたいことです。

車を取りに来たのが、信頼無しの担当者です。また、車を返しに来たのは支店長ですが、言い放ったことが

「言い訳になりますが、月曜日に車をお預かりに来れないことを担当者が電話で伝えたそうです。」

電話を取る可能性があるスタッフ2人に確認したところ、そのようなことは絶対にないと即答しました。

当院受付スタッフの正直さ、きまじめさは私が一番わかっていますので、またまた平静を装いながら

「ウソで塗り固めた元担当の対応は最悪だけど、それをうけての上司であるあなたの対応は輪をかけてまずいよね。もう少し商売というものをよく考えてみたらどう?」

と静かに言いながら、電話を切りました。

そのメーカーの車は、私の父の時代からよく乗っていましたが、よほどの逆転劇がない限り今後購入することはないでしょう。

 

ここで終わったら、つまらない、不愉快な小さな事件が起こっただけになります。

医療サービスを買っていただいている開業歯科医としては、今回のことを最高の反面教師にして今後の仕事に活かしていきたいと思います。

ブログでの愚痴を最後まで読んでいただきありがとうございました。

お時間があるときに、右下の【歯科医】ボタンをプチッとクリックお願いします。

『 自分自身にとって 』 『段階を追って 』

Posted by Suetake 2013年5月29日

今まで目にした、聞いた中で、自分として一番しっくりくる

” 成功 ”

の定義は、ポール・J・マイヤーによる

「成功とは、自分自身にとって価値ある目標を前もって設定し、段階を追って実現することである。」

です。

いつもは、無意識のうちに何となく、目標を作っているのでしょうが、久しぶりに一生懸命考えて文章にしてみるかな~

 

お時間があるときに応援クリックお願いします。

臨床根管解剖-すばらしい本が出ましたね

Posted by Suetake 2013年5月28日

rinshou_konkankaibou-1歯内療法に関する本は一通り目を通していますが、

Weine先生の

“Endodontic Theraphy”

以来、バランスがよくまとまったいい本がなかなか出ないな嘆いていました。

が、ついに「すばらしい」と思える本が出ました。

臨床根管解剖

月刊誌 日本歯科評論

で2009年12月号から2010年4月号の5回にわたり連載されたものを一冊の本にまとめられたものです。

執筆者の木之本喜史先生は、歯内療法学における現在の有名どころの中で、特に内容のあるすばらしい論文を書かれており、私がチェックを外さない先生です。

今回のこの本も期待を裏切ることのない、すばらしい内容になっています。

若い先生方に

「この1冊を何度も熟読すれば、歯内療法に関する他の本はいらないよ。」

と伝えることができるくらい、必携の本であり、バイブルになること請け合いです。

もちろん、ベテランの先生、歯内治療が不得手な先生にもオススメです。

また、自分で「歯内治療は得意だ」と思っている先生方も、読み込めばたくさんのことを得ることができるでしょう。

 

歯内療法について自分が常日頃考えていることとぴったりの本だったので、うれしくて2時間で読んでしまったアラフィフ歯科医を応援していただける方、右下の【歯科医】ボタンをプチッとクリックお願いします。

ミラクルあおば

Posted by Suetake 2013年5月27日

昨日は、妻、長男、次女と私でお寿司を食べに行きました。

家族で行く場合、目の前に

動き

がある方が楽しいので、廻るお寿司屋さんにお世話になることがほとんどです。

メニューの多さや、物珍しさから、

RIMG3335修正スシ○ー や シー○ャック

に浮気をしたことがありましたが、

を味わいたい時には、ここ

の方がいいですね。

五島沖、平戸沖、小佐々沖など北部長崎でとれた種類豊富な生きのいい魚をいただくことができます。

RIMG3326修正RIMG3330修正

 

 

 

 

 

 

 

左の写真は、肝つきのカワハキ(これも相当美味しい)ですが、右の写真はわかりますか?

刺身になる前はとってもグロテスクな

オコゼ

です。

こりこりとした歯ごたえで、くせのない分厚い白身の上に、その皮と肝がのったお寿司は当然金皿

絶品の一皿

でした。

 

日本で一番魚が美味しいところに住んでいるのではないかと思うアラフィフ歯科医を応援していただける方、右下の【歯科医】ボタンをプチッとクリックお願いします。