• カテゴリー

  • 最近の投稿

  • 月別アーカイブ

  • 検索

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ

先週はエアコンの洗浄清掃を、今日は床の抗菌ワックスをやっていただきました

Posted by Suetake 2014年9月30日

先週につづき、今日は

今月2回目のダスキンの日

です。

先週は、診療室の3台と院長室1台、合計4台のエアコンをダスキンの皆さんにきれいに洗浄清掃していただきました。

何となくイヤなにおいがし始めていたエアコンも、すっきりすがすがしい風を放出してくれるようになりました。

それも業務用エアコンなのに家庭用エアコン以下の料金で。ダスキンエアコン洗浄

コストパフォーマンス抜群でした(← ダスキンの回し者か?)。

 

今日はいつもどおり、床の抗菌ワックスをしていただきました。

毎月1回のダスキンの日

のおかげで、築20年以上でもクリニックの床だけは未だピカピカのままです。

20140930_211512修正20140930_211841修正

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

今日もお疲れ様でしたm(_ _)m

 

お時間があるときに、応援クリックお願いします。

最近内容が良くなりましたね!

Posted by Suetake 2014年9月29日

歯科雑誌の中で間違いなく情報量トップの

ザ・クインテッセンス

が最近いいですね~。

一時期、いくつかのスタディーグループの先生方が交代で書いているのが見え見えで、しかも

審美歯科

に偏っていましたので、

「もう購読止めようか。」

とまで考えていました。

それが現在は、他の歯科雑誌の追随を全く許さない

バランスが良く豊富な内容

が分厚い本の中にちりばめられています(K編集長の功績か?)。

全て良い論文とは決して言えませんが、読むべきものをピックアップして診療後にゆっくり読み進めていくとちょうど1ヶ月くらいかかります。

10月号が今日手元に届きましたので、明日から診療前と診療後に注目すべき記事がないかチェックをしていきたいと思います。

 

同じ出版社なのに、Imp○○○○○○yはかなりバランスが悪いと感じているアラフィフ歯科医を応援していただけるかた、右下の【歯科医】ボタンをプチッとクリックお願いします。

来年以降も毎年受診しよう

Posted by Suetake 2014年9月28日

金曜、土曜、2日間の人間ドックが終了しました。

PET CT、MRI、エコー、胃カメラ、大腸ファイバー、血液検査などでいくつか問題がわかりました。

毎年指摘されることがほとんどですが、1年に1度注意をしていただくと、その都度努力して節制しなければならないと思います(ブログと違い、継続できていることがあまりありませんが(^^;))。

和白総合検診クリニックまた、PET CTやMRIなどは、経年的な変化を見せていただけるので、やはり定期的に受けて行くべきだとも感じました。

5年間同じ検診クリニックを受診していて、今回初めて気がついたことがあります。

検診結果を送付する前に、必ず複数のDrがチェックをして、診断をまとめていらっしゃったということです。

納得いかなければ、セカンドオピニオンを求めることが普通になっている現在、受診したものにとっては安心できるとても良いことだと思いました。

また来年も、例年同様妻と一緒に受診したいと思います。

 

お時間があるときに、右下の【歯科医】をプチッとクリックお願いします。

休診にして明日から人間ドック

Posted by Suetake 2014年9月25日

1年経つのは早いですね~。

毎年恒例にしている、2日コースの人間ドックを受ける時期になりました。

明日から2日休診にして、早朝より“ PETスペシャル ” を受けてきます。

お盆休みや年末年始のお休みでもないのに、日曜日を入れると3日続けて診療を休むことになりますので、何となく罪悪感がありますが、たまには雑誌でも読みながらゆっくり過ごしたいと思っています(っと言っても丸2日間検査で結構忙しいのですが・・・)。

 

注意事項に「水やお茶は23:00までにお済ませください。」と書いてあるので、もう1杯お茶を飲んでから明日の準備をしたいと思います。

 

お時間があるときに応援クリックお願いします。

知識労働者は自らが教える時に最もよく学ぶ

Posted by Suetake 2014年9月24日

『 ドラッカーは、情報化時代の組織は「学ぶ組織」であると同時に、「教える組織」にならなければならない、という。

生産性向上のためには、過去に学んだ知識や技能だけを頼りにするのではなく、絶えざる継続学習によって、新たに入れ替えたり、さらにうまく、よりよく行えるように磨き、訓練し続けることが必要になるのだが、学ぶ上で最も効果的な方法の一つが、教えることである。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本でも、たとえば企業内研修の講師役を務めた人の多くは、こんな感想を持つ。

「人に教えることは、人から教えられることにもなります。

だから、講師をやってよかったし、いい勉強になりました。」

と。

後輩を指導することで、講師は基本に戻って知識を確実なものとしたり、仕事を見直したりする。

それだけでなく、後輩の相談に乗ることで、たくさんのことに気づき、それが成長につながっていく、という。』

「1分間ドラッカー 最高の成果を生み出す77の原則」より引用

 

今、時間を見つけてドラッカーの本を読んでいたら、上の文章が目にとまりました。

1年コースの長崎バイオブロックベーシックセミナーを始めて3年目の中盤になりますが、今、全く同じことを感じています。

多くの勉強熱心で優秀な受講生に囲まれながら、今後も成長させていただこうと思います。

 

末竹歯科医院A4変型OL最終版ちなみに、その受講生の中の 3人 が、10月25日(土曜)10月26日(日曜)に御茶ノ水ソラシティーカンファレンスセンターで開かれる第3回顎顔面口腔育成研究会学術大会において、

これぞフェイシャルオーソトロピクス! 

これぞバイオブロック治療!

というような、すばらしいポスター発表をしてくれる予定です。

皆さんふるってご参加ください。

 

優秀な先生がたをどんどん輩出でき、指導者冥利に尽きると思っているアラフィフ歯科医を応援していただける方、右下の【歯科医】ボタンをプチッとクリックお願いします。