• カテゴリー

  • 最近の投稿

  • 月別アーカイブ

  • 検索

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ

届きました!明日から読めますよ~

Posted by Suetake 2015年3月24日

DSC02676注文していた

七つの大罪(1~12巻)

が届きました。


顎顔面口腔育成治療で通っている子供たちが

「今度は何?」

と聞いてくる次のコミック本は、

3月6日のブログ

で予告していた通りに 『 七つの大罪 』で、明日から待合室の本棚に並びます。

楽しみにしていてね~~(^.^)/


お時間があるときに、応援クリックお願いします。

市場調査 in ドラッグストア

Posted by Suetake 2015年3月23日


20150322_144221(0)修正バージョンアップされるごとにずっと使っていたわけではないのでわかりませんが、これって旧バージョンなのでしょうか?

通常価格が3980円なんて!

それも、そのほぼ半額の

1980円

で売っていました。

あのソニケアーが!

一番新しいソニケアーっていくらでしたっけ?

桁が1つ違ったような記憶があるのですが・・・

「定価」ではなく「通常価格」というのがみそなのでしょうか?

まあ、旧バージョンであっても  “ 買い ” ですね。

右上の写真でもう一つ気になる点があります。

プラーク除去率って手磨きのたった2倍程度でした?

もっとあったような・・・、自分の使用感では2倍どころではないと感じていましたから。


隣に別メーカーの音波ブラシが売ってあり、1000円高かったにもかかわらず、そのスリムさや、2倍ではなく手磨きよりも約5倍プラーク除去効果が高い」という文字にひかれて購入してみました。

20150322_144338修正20150322_165915修正


使用してみて、普段愛用している Tepeの歯ブラシよりもブラシ自体が少し硬いということが気になりましたが、十分ですね~~、市販されている2980円の音波ブラシで。

わざわざ歯科医院でしか買えないような高い最新式電動歯ブラシを患者さんに奨める必要なし!!

明日から、ブラッシングが上手でない患者さんには、ドラッグストアで音波ブラシを購入してもらってからTBIを行おうと思います。


お時間があるときに、右下の【歯科医】ボタンをプチッとクリックお願いします。

連休1日目を楽しみました パート2(JR博多シティ編)

Posted by Suetake 2015年3月22日

(昨日のつづき)

ラーメンを食べて満腹になった私は一人、歩いて10分ほどのJR博多博多シティに向かいました。

第2の目的は、暖かくて気持ちの良い外を歩いて腹ごなしをすること。

第1の目的は、JR博多シティの裏にあるヨドバシカメラに行くことでした。

わざわざヨドバシカメラへ行ったのは、何年も節約して使いガタがき始めた電気ヒゲソリ器を購入するためです。

ヨドバシカメラカードに結構なポイントがたまっていたため、全額をポイントで支払うことができ、にこにこして帰ろうとエスカレーターの方に歩いていくと、一人の店員さんが

「14時から○○○○○のスペシャルお笑いSHOWがありま~す。どうぞお立ち寄りくださ~い。」

と言いながら抽選券を配っています。

「誰が来ているの?」

と近づくと、

一発屋芸人(失礼(^^;))の クールポコ

でした。

20150321_140427修正20150321_140340修正


写真撮り放題ということでしたので、子供たちに自慢するために撮りまくり、楽しいライブを見てからヨドバシカメラを後にしました。

せっかくJR博多シティに来たのだからと、丸善へ行き、医学系の本を物色していると・・・・

20150322_060759修正ありましたありました。

解剖学系のピンとくる3冊が!

1ページでも役にたつところがあれば、購入する価値ありと判断しますが、この3冊のどれもが、私にとっても、長崎バイオブロックセミナーを受講する方々にとっても有用な本となることは間違いないと確信できるものでした。

よい本に巡り合えたということで、ここでもにこにこしながら会計を済ませ、

「早く読みたいな~」

と思いながら本の入った紙バックを大事に抱えてもう一度キャナルシティへと向かいました。

JR博多シティから撮影した大博通り

JR博多シティから撮影した大博通り


集合して、家族全員思い思いの買い物ができたことを確認し、スタバで飲み物を買い、渋滞していた大博通りを経由して気持ちよく帰途につきました。


スマホで撮影したクールポコの写真を見せると「一緒に行けば良かったー」と子供たちに言われたアラフィフ歯科医を応援していただける方、右下の【歯科医】ボタンをプチッとクリックお願いします。

連休1日目を楽しみました パート1(キャナルシティー博多編)

Posted by Suetake 2015年3月21日

基本的に連休中はセミナーを入れないようにしていますので、今日と明日は完全休養日です。

普段忙しくしているので、神様がご褒美をくださったのでしょうか。1日目の休日は、とても楽しく充実した日となりました。

朝早々と松浦を発ち家族4人で向かったのは、

当たり前のように 博多

4月から大学生活が始まる長男と何やらイベントが目白押しの次女の買い物目的で、これも当たり前のように、

まずは キャナルシティー博多

に到着しました。

3人と別れた私は、すぐにお気に入りのVICTORINOXへ行って速攻で服を2着買い込み、昼ご飯を食べるお店選定のために例のごとくラーメンスタジアムをチェックすると、昨日3月20日に5店舗入れ替えがあったことがわかりました。

20150321_094905修正20150321_104541修正


「食券を買う前に詳しくチェックしよう。」

と思いながら、それまではしばし自由時間。

昼食後に博多阪急とヨドバシカメラに移動しようと考えていた私は、1時間ほど目的のない時間ができましたので、これまた定番、朝早くて人影まばらな隣のゲーセンに行き、100円専用のパチスロを打ち出しました。

20150321_114855修正

ほどなくピカピカと光りだし、よくわかない状態ながらどんどんコインが増えていきます。

予定の1時間が経っても全く終わる気配がないところで、

「お昼ご飯を食べよう!今どこにいるの?」

の電話が鳴りました。

「いや・・・、ゲーセンに居るんだけど・・・なんか止まりそうにない・・・」

「そっちに行くから待ってて。」

ということで現場でおちあい、状況を話して納得してもらい、終わるまでの間もう少し買い物をしてくるということで妻と娘はもう一度ショッピングへ。

20150321_120709修正おバカなアラフィフ歯科医は、立って見ていた長男に、

「代わりにやってよ。」

と席を譲りました。

結局その後も1時間終わらず、予定していた時間からかなり遅れて隣のラーメンスタジアムに行くことになりました(たくさん貯まったコインはカウンターに預けることに!)。


前回、久留米 本田商店のとんこつラーメンの味が私たち家族の味覚にぴったりだったので、「今日も」と予定して行ったのですが、入り口に張ってあった仙台 㐂蔵(きぞう)の牛タンネギ塩ラーメンの写真とグッチ裕三さんから届いていた花輪の誘惑に勝てず(?)、夫婦の意見で昼ご飯は㐂蔵さんに決定しました。

20150321_130506修正

 20150321_132117修正


20150321_133717修正とろとろになった牛タンと味付け卵、たっぷりのネギが乗った塩ラーメンは、さっぱりとしてかなりレベルが高いものでしたが、私たち夫婦の軍配は、2人とも圧勝で

本田商店

にあがりました(やっぱり本田商店さんのとんこつラーメンにしておけばよかった(T_T) )。

九州人が

「ふ~~、食べた~~」

となるためには、旨さプラス、豚骨スープに匹敵する強烈な何かが必要だということですね。


To be continued


ゲームセンターの「ゲーム機」とは言え、未だ未体験だったパチスロを息子に打たせたことにほんのちょっとだけ罪悪感を覚えているアラフィフ歯科医を応援していただける方、右下の【歯科医】ボタンをプチッとクリックお願いします。

やった人の勝ち

Posted by Suetake 2015年3月20日

専門誌には載っているが今まで試したことがない、あるいは自分の頭の中で考えたオリジナルな治療法を最初に行ったときに必ず思うことがあります。

それは、

「やってみないとわからないことが多かったな!」

ということ。

患者さんに決して迷惑をかけないように事前のシミュレーションは綿密に行うものの、どのようにスムーズに事が運んだように見えても、慣れていない治療では細かな想定外のことが必ずあります。

また、イメージ通りできないということで途中で治療方法をアレンジすると、予定していたよりもはるかに良い結果が生まれることも珍しいことではありません。


常に『 考えた臨床 』を行っていれば、この年齢になっても “ 学び ” は毎日ありますが、今週はチャレンジしたことが多かった分、それに比例して大きな収穫がありました。

やはり、

・変化を求める。

・とにかくやる。

・患者さんには迷惑が絶対にかからないように、やったからにはしっかりと結果を残す。

・「なぜうまくいかなかったか?」も大事だが、より重要な「なぜうまくいったんだろう?」という自分の臨床に対する検証を絶えず行いフィードバックしていく。

ということが、進化するためには必要だと思います。


お時間があるときに、右下の【歯科医】ボタンをプチッとクリックお願いします。